『バイトなにしてるの?』
『メッセンジャー!』
『何それ?Facebookのやつ?』
『いや、緊急の書類とかを運ぶ仕事…』
『そんな仕事あるの?』
という流れがメッセンジャーにはよくあるそうな
Biecycle Messenger (バイシクルメッセンジャー)
皆様はご存知だろうか?
自転車を使用して貨物の輸送を行う仕事
業種で言えば運送業にあたるが郵便配達よりはるかに正確で早い事に加え配達業務に限らない幅広い業務をこなす
テレビ番組ではその仕事っぷりから『最強のパシリを目指す男たち』と称され
2012年にはNYのメッセンジャーを主題とした映画『Premium Rush』がアメリカで公開されたことが記憶に新しい
世界中の都市にメッセンジャー会社があり京都にも実はメッセンジャーが存在しているのご存知ですか?
しかもAchieveと同じ建物で活動中!
京都自転車便『 grid Messenger Service 』
grid Messenger Serviceライダーが語るメッセンジャーの醍醐味とは
1. 京都中を走れる
時間に追われ荷物に追われながら烏丸通、四条大宮、京都駅、御池通、と言ったオフィス街を中心に碁盤の目を縦横無尽に走れます。次の日サドルにお尻をつけたくない日もしばしば…
でも自転車が好きなら総じて最高。嫌なら地獄。
2. いろんなオフィスに入れる
メッセンジャー業務には集荷(ピックアップ)と受け渡し(ドロップ)があり、メッセンジャーは様々なオフィスに出入りすることになります。その中には誰もが知る超一流企業や普段立ち入ることのできない空間など、物好きな人には毎日がとても刺激的で楽しく感じれること間違い無いでしょう!
3. 人のためになる
綺麗事を言っているように見えますが実際、全力で運んだ荷物をドロップする際にお客様からの『ありがとう!めっちゃ助かったわ。』と言ってもらえると少しは人のためになっている気がしてクタクタでもまた頑張ってペダル踏んでみたり、他の仕事では味わうことのできない達成感があるがメッセンジャー1番の魅力ですね。
いかがでしょう?
この機会にメッセンジャーについて少し知ってもらえたのではないでしょうか
そしてそして
gridMessenger Serviceでは現在、ライダーを募集しているみたいなのであなたも風を切って走るメッセンジャーになってみませんか?
以下grid Messenger Serviceより詳細⬇︎
応募条件
・京都市内在住の方
・18歳~(高校生不可)
・週2日以上・自転車を持ち込みできる方
・誰に対しても元気よくあいさつができる人
・未経験、男性、女性歓迎
勤務時間
・月曜日~金曜日(勤務日応相談)
・9~18時
給与
・歩合制 (日額最低保証制度有)
・CYCLE GARDEN, Achieveでの社割特典付
その他
・労災保険、傷害保険等加入済 (全額会社負担)
応募方法
・まずは、info@cyclegarden.jp までメールしてください。
(名前、住所、連絡先、志望動機)
・メール送信後、下記住所まで履歴書をお送りください。
・書類選考の後、面接になります。
*半日体験、1日体験やってます。上記メールまでお気軽にご連絡ください!
grid MESSENGER SERVICE
〒604-8072京都市中京区八百屋町112-2
075-252-3011
ではまた!